年間損益比率20倍|オーストラリア・ケアンズ在住のFXトレーダー

  1. コンサル生の月間成績
  2. 490 view

【2020年9月 2位 +1,291.1pips / 月収400万超】SAMURAIトレーダー Kくんのトレード成績

読む前にワンクリックよろしく!

コンサル受講日:2018年4月21日(土)~22日(日)

2020年9月度の成績

7勝 13敗 勝率 35.0% 合計 +1,291.1pips(3.00~5.00Lots)
平均利益幅 +203.2pips
平均損切幅 -10.1pips
損益比率 20.1:1

第1週

第2週

第3週

第4週

第5週

合計

通貨ペア別

曜日別

週別

コメント

まだ26歳のKくん、若いねー。総合病院に勤務する診療放射線技師だ。2020年9月は初の月間1000pipsを達成し、FXの月間利益が410万円超だったそうだ。そこに勤務先からの給料も月収に加わる。通勤は自転車を使い、車はあえて買わない。酒やタバコもやらない。今の仕事とFXを両立させるため、Kくんはこの2年間を頑張ってきた。

生活費は給料の範囲内に収め、FXで出した利益は全額複利運用。これから益々、Kくんのタネは増えていくだろう。こういう野心的でハングリーな若者に出会えたことを、俺は誇りに思ってる。

今でこそKくんは本業以上にFXで稼げるトレーダーになったが、下記のグラフで見ての通り2019年は赤字トレーダーだった。

成績が悪かった頃は相場の優位性を理解できず、Kくんの狙う的がルーズだった。そこにアグレッシブな性格もあって、ルーズ・アグレッシブな状態だったから負けてしまったんだ。今は相場の優位性を理解し、狙う的を小さく絞ってタイト・アグレッシブなトレードスタイルになったから大きく勝てるようになったんだ。

ほんの少し相場観や思考を変えるだけでトレード成績は一気に改善するっていうことだな。

トレードっていうのは、

勝ったから優秀なトレーダーとは限らない。
負けたから下手なトレーダーとも限らない。

正しい勝ち方正しい負け方
など、正しいプロセスにFOCUSできる者を優秀なトレーダーという。

結果はあくまで副産物。正しいプロセスがあるからこそ、正しい結果が出るもの。結果(金)だけを求め、トレード技術のない者が異常にロットを張りまくって自己破産する。実際に俺は過去の対面コンサルでこういうバカに会ってきたんだ。だからこそ、結果ではなくプロセスを重視するよう情報発信している。

プロセスに対して全力を尽くし、四の五を言わず結果を受け入れる。
勝って驕らず負けて腐らずだ。

ところで、今、日本の20代の6割が貯金ゼロ円だってね。何もしない奴がどんどん貧しくなっていく日本。30年前、日本の国別名目GDPは世界第2位だった。それが今では国別で世界第3位。日本の一人当たりの名目GDPが今では世界25位だ。

何も挑戦せず、満員電車で通勤する暮らしにブー垂れて、ただ週末に遊ぶことを考える。今、アジア人の留学生がコンビニでアルバイトをしながら必死に勉強してるんだろ?いつか彼らが日本で起業して会社を興した時、BOSSになって日本人を雇用する日が来る。

いつからだろう?
必死に頑張る奴がシロい目で見られる日本になったのは。

いつからだろう?
汗と涙を流すことがダサいと言われる日本になったのは。

SNSでセレブることがカッコいい世の中なんて吐き気がする。
中身で勝負しなきゃ。技術を磨いて実力で勝負しなきゃ。

Kくん、君は立派な国家資格を持ち人から求められる仕事をしている。隙間時間にスマホを自宅のPCにリモート接続しながらトレードし、これだけの成績を叩き出せるんだ。本当に大したものだ。

おそらく、君の同年代の奴らとは話が合わなくなってないか?
今の日本が沈みゆく船だと気付くことのないバカと合わせる必要はない。
何も考えない、何もやらない貧乏人に近づいてはいけない。

もしかすると、君の職場の同僚や友人にFXをやってることを話すと、否定的なことを言われないか?『危ないからやめたほうがいい!』って言われないか?そんな奴の言葉は全て無視しろ!

『そんなことは君にはできない!無理だ!』と言われたら、失敗してもいい、喜んでやれ!やり続ければ必ずできるようになる。達成できる。みんな途中で夢を諦めるからできないだけ。生活費を稼ぐために自分の時間を安く切り売りする人生に落ち着いてしまう。そんな人生、真っぴらゴメンだね!

本当の利益は恐怖や不安を乗り越えた先にあるもんだ。もう意味を理解しただろ?

天使でも悪魔でもどっちでもいい。Kくんの人生を売ってくれと言われたら、幾らで売る?
今回決めた君の目標生涯獲得金額は、まさに君の値段だ。

その金額に相応しい努力をし、
その金額に相応する深く丁寧な仕事をしよう。

その金額に相応しい人生を歩み、
その金額に対して全責任を持て。

そうすれば必ずいつの日か、
その金額が君の値段となり、
目標生涯獲得金額を実現する。

2018年のトレード成績

2018年トータル収支 デビュー月は良かった!

2018年通算成績 10勝 133敗 勝率7.0% 損益比率 17.1倍

2019年のトレード成績

2019年のトータル収支 まさかのマイナス374.7pips

2019年通算成績 20勝 282敗 勝率6.6% 損益比率 11.8倍

アンケートの回答

【都道府県】 神奈川県
【性別】 男
【年齢】 26歳
【主な職業】 診療放射線技師

【FX歴】 5年未満
【業態】 兼業FXトレーダー(個人)
【PC環境】 デスクトップPC-1台、スマホで自宅PCにリモート接続
【モニター数】 4画面
【取引数量】 3.00~5.00 Lots

【コンサルの受講形態】
対面FXコンサルティング + ONLINE

【コンサル受講の動機】
自分ひとりで稼げる力を身に着けたいと思いFXをやり始めましたが、ネットでよく見る手法や数万円の教材を参考にしても全く勝てるイメージが掴めず、ある本を読んで真剣にプロトレーダーを探して指導をお願いしようと思い、トレーダーのブログを読み漁ってタケシさんのブログに辿り着きました。
実際に毎日トレードをして記録にも残しており、ブログの内容などからも本物だと思ったので、コンサルを申し込みました。

(プロトレーダーを探して指導をお願いしようと思ったきっかけや、良き指導者となるプロトレーダーの基準は”デイトレード”という本から得ました。)

【リアルトレードの感想・気を付けたこと】
優位性のある所だけを狙い、損切りを小さく限定した手法なので、取引数量を上げるような負荷のかかることをしても、そこまで不安には感じませんでした。

気を付けたことは、月足まで長期足チャートをしっかり見ること、自分が買うとき(売るとき)にすでに売り(買い)で含み益を出したトレーダーが決済してくるか?など、他のトレーダーの気持ちを考えることです。

【今後の課題・目標】
よそ見やビビりなどの見逃しよる機会損失が大きいので、これをいかに少なくするかが課題です。
また、期待しすぎず怯えすぎず、含み益を適切な価格で利食えるようになることも極めていけるようになりたいです。

【FXコンサル・オンラインサロンの感想】
タケシさんに出会う前は、
何が正解かも分からず、正しい努力の仕方も知らず、
ただ闇雲にトレードを繰り返すだけで全然勝てずに不安だけが大きくなるばかりでしたが、
コンサルでは、何年ものトレード経験に基づいた優位性のある手法と共に、正しい思考法や過去検証のやり方など、トレーダーとして大成するための道とその歩き方を具体的に教えていただきました。

コンサル後も毎週トレード内容を添削していただき、今では週刊ビデオレターとして、コンサル生全員のトレード一つ一つを添削した解説動画を毎週送っていただけるので、自分のトレードへの指摘はもちろんですが、他のコンサル生の上手なトレードや改善すべきトレードへの指摘も非常に参考になります。
ブログ運営もそうですが、特に週刊ビデオレターにはめちゃくちゃ時間がかかっていると思います。本当に本当にありがとうございます。(”本当に本当に”はミスタイピングではなく、感謝の気持ちを込めてます(笑))

月に億単位を稼ぐ本物のプロのトレーダーが貴重な時間を割いて指導してくれる状況は、信じられないぐらい幸運だと感じています。
優位性のある手法を一から構築するために費やした努力や
試行錯誤を繰り返し何年もトレードしてきた経験、
指導のための手間と時間のかかる作業を思うと、
それを受け取るだけのものを全然お返し出来ていないと感じます。感謝してもしきれません。

誰でもウェルカムな詐欺まがいの数万円コンサルとは全く質が異なるので、本気でコンサル生を勝ちトレーダーにするためにダメなものはダメとハッキリ指摘されますが、
だからこそ指摘を受けとめて改善していこうと努力できるし、結果を出せるのだと思います。

【目標生涯獲得金額】 1,000億円

読み終わったら一発ポチっと頼んます。

ここから先はコンサルティング受講生のみ閲覧可能なページです。1ヶ月間の全トレード内容を限定公開しています。ただし、トレード詳細のダウンロード有効期限は本日より1週間となります。

関連記事

BLOG RANKING

最新の記事

  1. 2023年3月9日(木)のトレード
  2. 2023年3月8日(水)のトレード 動画解説付
  3. 〔2023.3.06-10〕週刊ビデオレター | 〔BBL〕馬鹿・ビビ…
  4. 2023年3月7日(火)のトレード 動画解説付
  5. 2023年3月6日(月)のトレード

最近の勝ちトレード

  1. 2023年3月8日(水)のトレード 動画解説付
  2. 2023年3月7日(火)のトレード 動画解説付
  3. 2023年3月3日(金)のトレード 動画解説付
  4. 2023年2月28日(火)のトレード 動画解説付
  5. 2023年2月24日(金)のトレード

月間トレード成績

  1. 2023年2月度のトレード成績
  2. 2023年1月度のトレード成績
  3. 2022年12月度のトレード成績
  4. 2022年11月度のトレード成績
  5. 2022年10月度のトレード成績

おススメの記事

  1. 〔2023.3.06-10〕週刊ビデオレター | 〔BBL〕馬鹿・ビビ…
  2. 〔2023.3.01-03〕週刊ビデオレター | 金融政策の目的とは?…
  3. 2023年2月度のTHREE WOLVES トータル順位
  4. 2023年2月度のTHREE WOLVES 月間順位
  5. 〔2023.2.20-28〕週刊ビデオレター | CPI・政策金利 推…

最近のコメント