月間トレード成績 488 view 2020年12月度のトレード成績 読む前にワンクリックよろしく! 2020年12月度の成績 1勝 1敗 勝率 50.0% 合計 +155.6pips (全通貨ペアを100Lotsに固定して取引) 平均利益幅 +164.7pips 平均損切幅 -9.1pips 損益比率 18.1:1 2020.08.29バルサラの破産確率 バルサラの破産確率とは ナウザー・バルサラという数学者が考案したもので、トレード(ギャンブル)を繰り返し行った際に、資金がショートしてしまう確率を表しています。... コメント 見ての通り、2020年12月は2本しかエントリーしていない。だからシンプルに数字だけのトレード成績を残しておいた。 昨年末はいろいろ忙しくてFXどころではなかった。嫁のビジネスの新たなWEB制作をやっててね、FX関連のじゃないんだけど。毎年年末は嫁のビジネスが絶好調に忙しく、その裏方的な仕事もしてた。お陰様で嫁のビジネスがぶっちぎりに過去最高益を出した。 2020年は数年ぶりに年間獲得利幅が+2万ピップを超えた。あくまで相場の値動きのお陰であって、勝ちトレードの半分以上は『運が良かっただけ』だと思ってる。下手なトレードもたくさんやったしな。ビビりやよそ見で取り逃したエントリーチャンスも多かった。それでもロットを張ってるから会社的には大満足の収益だった。 『勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし』と言われるが、本当にその通りだと思う。勝負の世界で生きるには『運』も必要。実は『運』っていうのは自分でコントロールできるんだけどな。 オーストラリアの会計年度は毎年6月末で区切られるから次の決算まで半年弱ある。4半期ごとに消費税と法人税のInstalment(予定納税)、それに個人の所得税と年金を払ってんだけど、Oct-Dec-2020期もスゲー額だった。 政府や世間はコロナ禍で大変だろうけど、こっちは税金ガバガバ取られて堪らない。決算時にはFXの収益にも課税されるからマジでスゲー納税額になる。何か良い節税対策はないものかね。 さて、話をFXに戻す。2018年や2019年や為替相場のボラが落ち込み、年間を通してトレードが難しかったけど、2020年は新型コロナウィルスのパンデミックで相場が荒れた。それを上手く利用できた者は大きく稼いだはずだ。 だが2021年はどうなるかまだ分からない。俺は2020年ほどのボラはないと予測している。だから、際立った価格が来るまで下手に撃たないほうが良い。 つまり優位性の的を小さくタイトに絞っておくことが重要。買われてから『買う』、売られてから『売る』っていう相場観のトレーダーは軒並み死んでいくはずだ。(2020年もこういうトレーダーは死んでいったけどな!) 2021年も俺のコンサル生にはビシビシ言う。その代わり、何人かはトンでもない怪物トレーダーに変身すると思ってる。それを楽しみにしている。 2020年の年間成績 92勝 82敗 勝率 52.8% 合計 +20,741.7pips (全通貨ペアを100Lotsに固定して取引) 平均利益幅 +232.5pips 平均損切幅 -7.9pips 損益比率 29.3:1 Total Pips Currency Pair Date Week Winning Percentage & Risk Reward Ratio Winning Percentage & Risk Reward Ratio inc. BY 読み終わったら一発ポチっと頼んます。 2020.04.22オンラインFXコンサルティング 現役FXトレーダーによる損益比率20倍のデイトレ・スイングトレード手法をオンラインサロン内で徹底指導。月間3000pipsを勝ち取るミリオンダラートレーダーの非常識な稼ぎ方。... ここから先はコンサルティング受講生のみ閲覧可能なページです。1ヶ月間の全トレード内容を限定公開しています。ただし、トレード詳細のダウンロード有効期限は本日より1週間となります。 オンラインFXコンサルティング パスワードを入力 Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 月間トレード成績 1000, 2000, 3000, FX, pips, オンライン, ギャンブル, コンサル, コンサルティング, サロン, スイング, デイトレ, デイトレーダー, トレーダー, バルサラ, プロスペクト理論, ポーカー, 大口, 投機, 投資, 損益比率, 月間, 為替, 破産確率 コメント: 0 2020年12月31日(木)のトレード前の記事 2020年の年間THREE WOLVES次の記事
最近のコメント