年間損益比率20倍|オーストラリア・ケアンズ在住のFXトレーダー

  1. コンサル生の月間成績
  2. 195 view

【2022年5月度 3位 +1,685.4pips / FX月収 1,000万超え】孤高のドクター D氏のトレード成績

読む前にワンクリックよろしく!

コンサル受講日:2018年7月7日(土)~8日(日)

2022年5月度の成績

7勝 24敗 勝率 22.6% 合計 +1,685.4pips(6.00Lots)
平均利益幅 +273.0pips
平均損切幅 -9.4pips
損益比率 29.0:1

第1週

第2週

第3週

第4週

第5週

合計

通貨ペア別

曜日別

週別

コメント

ひと月で+1600pips以上値幅を抜いても3位とは、トレーダーレベルの高さを感じる。しかし、D氏の取引数量は6.00Lots。現時点では、全コンサル生の中で最も高いロット数で取引しているトレーダーの1人です。

そして何と言っても、

これはD氏にとって節目となる成績だったのではないだろうか。特に5月第4週にはワンショットで700pips超えという場外満塁ホームラン級の利食いがあり、正直言って俺も面食らった。

取引数量を上げるとどうしてもエントリーに対して慎重になり過ぎて、撃つべきチャンスを逃してしまい、機会損失を重ねていくトレーダーを今まで数多く見てきた。しかしD氏は優位性がある場面では超絶アグレッシブに撃っていた。

先ほど5月第4週にワンショットで700pips超えの利食いと説明したが、その直前までは10連敗もしていた。それでも最後まで撃ち抜いたD氏は、トレード技術や相場観のみならず、高いレベルでメンタルの安定感を感じる。10連敗もしたら、普通のトレーダーが含み益を出したらすぐにチキン利食いするからね。D氏はおよそ2週間保有した。

あのトレードで、俺は、もうD氏は完全にラットレースを抜け出し、高速道路で突っ走っていることを確信した。

その他のコンサル生諸君、今回のD氏のトレード内容をダウンロードして、よく勉強しておいたほうがいいぞ。次にD氏に続くのは、キミかもしれないからな。

読み終わったら一発ポチっと頼んます。

ここから先はコンサルティング受講生のみ閲覧可能なページです。1ヶ月間の全トレード内容を限定公開しています。ただし、トレード詳細のダウンロード有効期限は本日より1週間となります。

関連記事

BLOG RANKING

最新の記事

  1. 2023年3月3日(金)のトレード 動画解説付
  2. 〔2023.3.01-03〕週刊ビデオレター | 金融政策の目的とは?…
  3. 2023年2月度のTHREE WOLVES トータル順位
  4. 2023年3月2日(木)のトレード
  5. 2023年2月度のTHREE WOLVES 月間順位

最近の勝ちトレード

  1. 2023年3月3日(金)のトレード 動画解説付
  2. 2023年2月28日(火)のトレード 動画解説付
  3. 2023年2月24日(金)のトレード
  4. 2023年2月21日(火)のトレード 動画解説付
  5. 2023年2月20日(月)のトレード 動画解説付 | 現在保有中

月間トレード成績

  1. 2023年2月度のトレード成績
  2. 2023年1月度のトレード成績
  3. 2022年12月度のトレード成績
  4. 2022年11月度のトレード成績
  5. 2022年10月度のトレード成績

おススメの記事

  1. 〔2023.3.01-03〕週刊ビデオレター | 金融政策の目的とは?…
  2. 2023年2月度のTHREE WOLVES トータル順位
  3. 2023年2月度のTHREE WOLVES 月間順位
  4. 〔2023.2.20-28〕週刊ビデオレター | CPI・政策金利 推…
  5. 〔2023.2.13-17〕週刊ビデオレター

最近のコメント