コンサル生の月間成績 640 view 【2020年9月 1位 +1,344.5pips】インテリ博徒 Yくんのトレード成績 《オンライン生!》 読む前にワンクリックよろしく! オンラインFXコンサルティング申込日:2020年6月21日 2020年9月度の成績 11勝 9敗 勝率 55.0% 合計 +1,344.5pips(0.01~0.50Lots) 平均利益幅 +131.1pips 平均損切幅 -10.8pips 損益比率 12.1:1 2020.08.29バルサラの破産確率 バルサラの破産確率とは ナウザー・バルサラという数学者が考案したもので、トレード(ギャンブル)を繰り返し行った際に、資金がショートしてしまう確率を表しています。... 第1週 第2週 第3週 第4週 第5週 合計 通貨ペア別 曜日別 週別 コメント 2020年9月の1位は、+1,344.5pipsの値幅を抜き取ったYくんだ。彼はSHAIRAX SALONだけで売買手法を学んだ正真正銘の《オンライン生》だ。 対面コンサルをやってないので、俺はYくんに会ったことはない。サロン入会時にLINE電話で30分ほど通話した。しっかりした受け答えで礼儀正しい男、という印象を今でも覚えている。 今回、月間1000pips超え達成者に向けたアンケートにも答えてもらったので、ぜひ彼の回答を読んでいただきたい。数年のFX歴があり、勤勉なYくん。それなりにFXの知識とか相場観は彼なりにあったと思うが、それらを全部捨てて俺の売買手法を吸収すると約束した。 SHAIRAX SALONに入会から過去検証に辿り着くまで早かった。また過去検証も丁寧で、間違いを指摘したら素直に修正して一気に過去一年分の検証をやり切った。 そして、2020年8月17日(月)から少額のリアルトレードをスタートした。いきなり実弾初日にEURJPYで絶好の逆張りチャンス(③CC)があったのだが、逆指値のミスで勝てる相場を負けトレードにしてしまった。絶対に忘れない!と、本当に悔しがっていた。失敗を教訓にできるのは素晴らしいことだ。 その教訓を活かすチャンスが9月に訪れ、見事に反転初動の逆張りチャンスを何本もエントリーして利食いに持ち込んでいた。実はね、そこそこのFX経験者はトレンドを追いかける癖があり、逆張りを恐れて撃てない者が多い。トレンドを追うのが正しいと思い込んでいるんだ。この考え方が抜けなかったなら、俺んとこに来てもドツボにハマる。 俺はトレンド(価格)を追いかける癖のあるトレーダーをボンクラトレーダーとか、クソトレーダーと容赦なく罵倒する。相場観の癖ってなかなか直らなくてね。トレンドフォローとかブレイクアウトが正しいと思い込んでた奴は、理屈では分かったつもりでも実戦では相場観の修正が難しい。ジャンピングキャッチ、ボトムフィーディングのオンパレードだ。 でもYくんは実戦に入ってからトレンド(価格)を追いかけるエントリーが一本もない。しかしサロン入会前まではそういうトレードをやっていたはず。FXで勝つ為にYくんは今まで通用しなかった自分のFXの知識とか相場観、そして《プライド》を本当に捨て切っていた。毎週、彼がトレードしたチャート画像を見るたびに、彼の貪欲さとひたむきな姿勢を感じた。 勝てないトレーダーに、俺はどうしても言いたいことがある。 トレードが下手なくせに、 教えを守ることもできないくせに、 金も無くて貧乏なくせに、 くっだるぁねぇ《プライド》なんて捨ててしまえ! 結果を出してから《プライド》を持て! これからの日本社会に年功序列はない。つまり歳を取れば価値が上がるという考え方は通用しなくなった。むしろ実力がない者が歳を食うと自主退職を勧められる。つまり、労働者が減価償却される社会になった。この世の中を生き抜くためには、圧倒的なスキル・能力を持って常に自分を雇用してくれる企業の利益に貢献し、必要とされること。または思い切って独立・起業し、サバイバルで生きていくしかない。 日本だけじゃない。今回のコロナショックで世界中の企業が業務をシステム化し、人を介さなくても利益を出せる仕組み作りに方向転換している。これができなければ企業は生きていけない。だから本当に必要な人材でなければ企業は雇用したいとは思わない。 コロナ以前とは社会が変わったことにも気づかず、今だに自分を雇用してくれる企業や社長に対してブー垂れてる、オ・マ・エ!気を付けろ、オマエは真っ先に人員整理の対象になるぞ。 Yくんは専業トレーダーになるためにSHAIRAX SALONへ入会した。俺は、礼儀正しく、ハングリーでガッツがあり、尚且つ謙虚なYくんを全面的にサポートしていく。きっと君は良いトレーダーになる。 下記のプライベートページにYくんの2020年9月の全トレード内容を収納しておいた。コンサル生諸君、ダウンロードしてみてくれ。Yくんの几帳面で丁寧な性格と、相場で生きていこうとする気持ちが伝わると思うぞ。 アンケートの回答 【都道府県】 東京都 【性別】 男 【年齢】 32歳 【主な職業】 コンサルタント(中小企業診断士) 【FX歴】 7年未満 【業態】 兼業FXトレーダー(個人) 【PC環境】 ノートPC-1台 【モニター数】 1画面 【取引数量】 0.5 Lots 【コンサルの受講形態】 オンラインFXコンサルティングのみ 【コンサル受講の動機】 自分でトレードルールを作りこんでいたが、それに限界を感じ、一度基礎から学びなおそうと考えたため。 【リアルトレードの感想・気を付けたこと】 オンラインFXコンサルティングで学んだこと、週刊ビデオレターで学んだことを自分なりにまとめ、それをひたすら守ることだけ気を付けました。 学んだことを実践で試すのがとても楽しいです。 【今後の課題・目標】 学んだことだけを実践し続けることがオンラインFXコンサルティングを始める際に自分と約束したことなので、それを守り続けるのが目標です。 その目標を達成すればpipsや金額は自然とついてくると考えています。 まだまだ早すぎる利確があるので、主にその点を課題として認識しています。(もちろん、まだまだ未熟なので他にも課題はあります。) 【FXコンサル・オンラインサロンの感想】 とても満足しております。 しっかりとすべてのルールに根拠があったので、理解がしやすく、動画でもtakeshiさんの熱量を感じられるコンテンツになっていたのでモチベーション高く学ぶことができています。本当に感謝しております。 学ぶ機会を頂き、ありがとうございます。 【目標生涯獲得金額】 青天井 読み終わったら一発ポチっと頼んます。 2020.04.22オンラインFXコンサルティング 現役FXトレーダーによる損益比率20倍のデイトレ・スイングトレード手法をオンラインサロン内で徹底指導。月間3000pipsを勝ち取るミリオンダラートレーダーの非常識な稼ぎ方。... 2020.10.222020年9月度のTHREE WOLVES 月間順位 実弾トレードができるようになったコンサル生も増えてきたので、これからは毎月の成績上位3名を紹介したいと思う。俺の独断で彼らのことをTHREE WOLVESと称し、更なる飛躍に期待したいと思う。... ここから先はコンサルティング受講生のみ閲覧可能なページです。1ヶ月間の全トレード内容を限定公開しています。ただし、トレード詳細のダウンロード有効期限は本日より1週間となります。 オンラインFXコンサルティング パスワードを入力 Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it コンサル生の月間成績, 月間+1,000pips超えのコンサル生, 月間+1,000pips達成のアンケート 1000, 2000, 3000, FX, pips, オンライン, ギャンブル, コンサル, コンサルティング, サロン, スイング, デイトレ, デイトレーダー, トレーダー, バルサラ, プロスペクト理論, ポーカー, 大口, 投機, 投資, 損益比率, 月間, 為替, 破産確率 コメント: 0 2020年10月5日(月)のトレード前の記事 2020年10月6日(火)のトレード次の記事
最近のコメント